Kota Kinutani

About

プロフィール

絹谷幸太
  • 日本語
  • English
  • 繁体中文

絹谷幸太

私は幼少期、イタリア・ローマとヴェネチアで過ごしました。広場の噴水彫刻によじ登るのが日課でした。
水面に映り込む容姿は、空を自由に駆け巡る孫悟空と重ね合わせ、夢中になって遊んだ記憶があります。無心に石の心に触れた幼少の頃の感触と実体験を基に「創知(そうち)彫刻(ちょうこく)」という概念が生まれました。従来の一般的な彫刻鑑賞とは違い、単に作品を観るだけではなく、手で触れたり、彫刻に乗ったりすることができる点に大きな特徴があります。
軽く叩いて音を聴いたり、臭いを嗅いだり、あるいは科学的な素材の解明を捕捉して、つまり五感の全てを使って素材と対話ができる彫刻を“創知彫刻”と名付けました。人類が生きて行くための答えはすべて自然の中にあります。自然に対して畏敬の念を持ち「自然に学ぶ」機縁となれば幸いです。

Kota Kinutani

Artist's Greeting

I spent my early years in Rome and Venice. Every day, I clambered on to the sculptures of the fountains in the piazza. I remember that in my playtime I was totally absorbed in playing the role of the Monkey King, roaming the skies freely with the figures of the sculptures reflected in the water.In Asia, we have the notion of un-kon-ka-ei (cloud-root-passing-shadow)—that the stones of the earth embody the spirits of the universe and that organic connections link stones and clouds. If we can keep our minds open to the experience, we can feel our close connection with nature. In the innocence of childhood, I was able to touch the hearts of the stones, and this experience gave me the idea of “creative-perceptual sculpture.” The main difference between this and the conventional way of appreciating sculpture is that I encourage people not just to look at the work but to touch it with their hands or climb on it. I invented the name “creative-perceptual sculpture.” because I love it when people use all five senses to explore my work and engage in the conversation: tapping on them to listen to the sound they make, sniffing to see what they smell like, or analyzing their chemical makeup. All the answers that people need to live their lives can be found in nature. I will be happy to know that people see this as an opportunity to learn from nature, in a spirit of reverence for nature.

绢谷幸太

艺术家绢谷幸太的致辞

小时候,我在意大利罗马和威尼斯生活过,每天在当地的广场攀爬那些喷泉雕塑是我童年最美好的回忆。
记得当时我把映在水面上的雕塑当作天上漂浮的云朵攀爬玩耍,就如同自己成为孙悟空驾着七彩祥云在空中自由翱翔,雕塑就是我玩耍的伙伴,使我无意间与石头进行了心灵的交流。正是因为有童年时代的这一经历,让我很自然地萌生出"创知雕刻"这一全新的概念。
"创知雕刻"的寓意是"富有创意、且可感知的雕刻"。它最大特点就是,与以往典型的雕刻作品不同,不仅能观赏,还能随意触摸攀爬。你甚至可以轻轻敲打,听听它发出的声音,闻一闻其气味,或者探究其材质。也就是说,"创知雕刻"是一个调动你所有感官来与其素材对话的雕刻作品。
大自然给予人类所赖以生存的空间,也赋予了人们无穷的智慧,人类生存所需的一切都是大自然赐予的。若能以"创知雕刻"为契机,亲近大自然,对其心生敬畏,那将是我最大的心愿。

Biography

略歴

  • 日本語
  • English
1973年
東京都生まれ
1992年
学術研究・学術調査 アルタ遺跡/ノルウェー
1995年
ユニオン造形文化財団助成 チリ・イースター島巨大石彫文明の調査
研究、第22回岩手町国際石彫シンポジウム招待
JR東日本 上野駅「故郷の星」制作設置/東京都
1996年
日本大学芸術学部美術学科彫刻コース卒業、芸術学部長賞受賞
ポルトガル石彫シンポジウム シンペトラ’96招待
1998年
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了
公益財団法人ポーラ美術振興財団在外研修員1年派遣 研修地ドイツ
2002年
東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程彫刻専攻修了
(博美第102号H14.3.25)東京藝術大学美術館作品買い上げ
公益財団法人野村財団 新人美術家顕彰制度 野村賞受賞
2003年
文化庁新進芸術家海外留学制度1年派遣 研修地ブラジル
2004年
サンパウロ大学大学院(USP-ECA)post-doc修了
日本中国文化交流協会使節団にて訪中 北京、南京、上海視察
2005年
財団法人清春白樺美術館奨学生
2008年
ブラジル日本移民百周年記念モニュメント制作設置/カルモ公園
2011年
成都現代美術館作品買い上げ/中国、フランス古美術調査研究旅行
2013年
海外学術調査 オーストラリア・シドニー大学、マッコーリ大学
東京理科大学葛飾キャンパス モニュメント制作設置/東京都
2014年
海外学術交流 英国・オックスフォード大学、ケンブリッジ大学
学術調査 白亜の壁(Chalk hills)、ストーンヘンジ、ナショナル・ギャラリー等視察
2015年
トヨタ鞍ヶ池記念館作品買い上げ/トヨタ自動車株式会社
名古屋大学博物館作品買い上げ/名古屋大学
2016年
三紀商行株式会社本社作品買い上げ/ミキハウス
2017年
ベトナムAPEC記念公園モニュメント制作設置/ベトナム・ダナン市
2018年
南方熊楠記念館作品買い上げ/和歌山県
2019年
北野美術館 戸隠館モニュメント制作設置/長野県
「真鶴町・石の彫刻祭」招待/神奈川県
1973
Born in Tokyo
1992
Research at rock carvings of Alta, Norway
1995
Research on monolithic statues of Easter Island, Chile, supported by Union Foundation for Ergodesign Culture
Invited to participate in 22nd Iwatemachi International Sculpture Symposium
Commissioned by JR East to create "Star of Home" at Ueno Station, Tokyo
Completed sculpture program at Nihon University College of Art, with Dean's Prize
1996
Invited to participate in Simppetra International Stone Sculpture Symposium in Portugal
1998
Received master's degree in sculpture at Tokyo University of the Arts
Received grant for overseas study from Pola Art Foundation and stayed in Germany for one year
2002
Received doctorate in sculpture at Tokyo University of the Arts (Doctor of Arts No. 102 2002.3.25) with his work purchased by the University Art Museum, Tokyo University of the Arts
Awarded Nomura Art Prize by Nomura Foundation
2003
One-year fellowship in Brazil, sponsored by Japan's Agency for Cultural Affairs. Program of Overseas Study for Upcoming Artists
2004
Completed post-doctoral program at University of São Paulo (ECA-USP)
Visit to Beijing, Nanjing, and Shanghai as a member of delegation of Japan-China Cultural Exchange Association
2005
Kiyoharu Shirakaba Museum of Art Scholarship student
2008
Commissioned to create the Centennial Monument for Japanese Immigrants to Brazil at Parque do Carmo in São Paulo
2011
Work purchased by Museum of Contemporary Art Chengdu
Art research trips to China and France
2013
Commissioned by Tokyo University of Science to create the monument for their Katsushika Campus
2015
Work purchased by Toyota Motor Corporation for Toyota Kuragaike Commemorative Hall.
Work purchased by the Nagoya University Museum

Solo exhibitions

個展

  • 日本語
  • English
2002年
ギャラリー山口/東京都
2003年
三越本店/東京都、大丸四条烏丸店/京都府
2004年
サンパウロ市制450周年記念展覧会/サンパウロ市
2005年
松坂屋本店/愛知県、吉井画廊/東京都
2007年
三越本店/東京都
2008年
ブラジル日本移民百周年記念モニュメント除幕式/カルモ公園、ブラジル彫刻美術館/サンパウロ市、吉井画廊/東京都、茨城県庁/茨城県、笠間市役所/茨城県、大泉町文化むら/群馬県
2009年
財団法人清春白樺美術館/山梨県、三越本店/東京都
吉井画廊サロン/東京都
2012年
パリ吉井画廊/フランス三越本店/東京都
2014年
第19回名古屋大学博物館特別展「絹谷幸太・創知彫刻」/愛知県
2016年
「創知彫刻 絹谷幸太」日本橋三越本店/東京都
いりや画廊/東京都
2017年
東京ガーデンテラス紀尾井町・いりや画廊/東京都
2018年
いりや画廊/東京都
NUKAGAGALLERY 個展/東京都・大阪府
2020年
「Georges Rouault Inspire Kota Kinutani」吉井画廊/東京都
2021年
いりや画廊/東京都
2002
Gallery Yamaguchi (Tokyo).
2003
Nihombashi Mitsukoshi Main Store (Tokyo)
Daimaru Kyoto (Kyoto)
2004
São Paulo 450th Anniversary Exhibition (São Paulo)
2005
Matsuzakaya Main Store (Aichi)
Galerie Yoshii (Tokyo)
2007
Nihombashi Mitsukoshi Main Store (Tokyo)
2008
Unveiling: Centennial Monument for Japanese Immigrants to Brazil, Parque do Carmo (São Paulo)
Brazilian Museum of Sculpture (São Paulo)
Galerie Yoshii (Tokyo)
Ibaraki Prefectural Office (Ibaraki)
Kasama City Hall (Ibaraki)
Oizumimachi Bunkamura (Gunma)
2009
Kiyoharu Shirakaba Museum of Art (Yamanashi)
NIhombashi Mitsukoshi Main Store (Tokyo)
Galerie Yoshii Salon (Tokyo)
2012
Galerie Yoshii Paris (Paris)
Nihombashi Mitsukoshi Main Store (Tokyo)
2014
19th Nagoya University Museum Special Exhibition: Kinutani Kota’s Stone Sculpture (Aichi)
2016
Knowledge-Creation Sculpture: Kota Kinutani, Nihombashi Mitsukoshi Main Store (Tokyo).
Galerie Iriya (Tokyo)
2017
Tokyo Garden Terrace Kioicho, Gallery Iriya(Tokyo), Gallery Yoshi(Tokyo)

Group exhibitions

グループ展

  • 日本語
  • English
1993年
二人展/練馬区立美術館区民ギャラリー/東京都
1994年
画廊薫・アートスペイス香/東京都、ミネブティック修学院/京都府
1996年
Joao Fragoso美術館/ポルトガル
2002年
博士後期課程研究発表展/東京藝術大学大学美術館
トルコ地震被災者支援「こころのパン」プロジェクト/トルコ
2003年
「Art Jam」/ギャラリー山口/東京都、「立体7人展Ⅵ」ギャラリー52/東京都
2004年
Secrtaria Municipal de Cultura,Fundacao de Arteb de Niteroi/リオデジャネイロ・ニテロイ文化会館/ブラジル
2006年
文化庁芸術家在外研修40周年記念展/国立新美術館/三越本店
2007年
「双穹の翼」絹谷幸二・幸太展/日動画廊本店/日動画廊名古屋店
2008年
「ヌーヴェル・エル」美術の今日展/三越本店
2010年
「Delight」絹谷幸太・悠展/ギャラリー・ラ・リューシュ/東京都
「生命の輝き」絹谷幸太・悠展5R Hall&Gallery/愛知県
北京ビエンナーレ/中国
2011年
「絹谷幸太・悠展」/三越銀座店/東京都
成都ビエンナーレ/中国、飛鳥アートプロジェクト2011/奈良県
2013年
第五回柳瀬荘アート・教育プロジェクト・日本大学芸術学部/東京国 立博物館柳瀬荘/埼玉県
2014年
「美の最前線・現代アートなら」/奈良県立美術館
2015年
朝日チャリティー美術展 第90回記念展/松屋銀座/東京都
「新星展」〜輝ける二世〜/アートスペース・vision/東京都
2016年
東アジア文化都市交流事業「2016済州道アートフェア」/韓国/済州島
1993
Two-man Exhibition, Nerima Art Museum People's Gallery (Tokyo)
1994
Garo Kaoru / Artspace Kaori (Tokyo)
Mine Boutique Shugakuin (Kyoto)
1996
Atelier-Museu João Fragoso (Portugal).
2002
Doctor Course Research Exhibition, University Art Museum, Tokyo University of the Arts (Tokyo)
"Kokoro no Pan," a project in support of victims of the earthquake in Turkey (Turkey)
2003
Art Jam, Gallery Yamaguchi (Tokyo)
Rittai Nananin-ten VI, Gallery 52 (Tokyo)
2004
Secretaria Municipal de Cultura, Fundacao de Arteb de Niteroi (Rio de Janeiro)
2006
The 40th Anniversary of the Japanese Government Overseas Study Program for Artists Provided by the Agency for Cultural Affairs: Journey—Encounters and Dialogues with Foreign Cultures, National Art Center (Tokyo)
2007
Sokyu no Tsubasa, Koji & Kota Kinutani, Galerie Nichido (Tokyo, Nagoya)
2008
Nouvelles Ailes, Nihombashi Mitsukoshi Main Store
2010
Delight: Kota & Haruka Kinutani, Galerie La Ruche (Tokyo)
Seimei no Kagayaki, Kota & Haruka Kinutani, 5R Hall & Gallery (Aichi)
Beijing International Art Biennale (Beijing)
2011
Kota & Haruka Kinutani, Nihombashi Mitsukoshi Ginza Store (Tokyo)
Chengdu Biennale (China)
Asuka Art Project 2011 (Nara)
2013
Fifth Yanase Villa Art Education Project, co-organized by Nihon University College of Art and Tokyo National Museum, Yanase Villa (Saitama)
2014
International Contempo rary Art Exhibition Nara 2014: Beauty on the Edge - Contemporary Art Nara, Nara Prefectural Museum of Art (Nara)
2016
Identity of the Contemporary Art,with the Focus on Korea,China and Japan. Jeju Art Fair (Korea)